| 蛸島キリコ祭り 2011/9/11 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 奥能登珠洲の蛸島キリコ祭りは、200 余年の歴史がある高倉彦神社の秋祭 りで、総漆塗りで豪華な彫刻が施され たキリコは能登のキリコの中でも、ひ ときわ美しいものと言われています。 11日夜に行われる早船狂言(県指定 無形民俗文化財)は江戸文化の華を 伝える貴重なもので祭りの名物です。  | 
      昔は獅子舞があったそうですが、今は 踊りはない。キリコの台に乗せて飾り 用として使用している。  | 
      
       高倉彦神社拝殿前  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
       高倉彦神社拝殿前 その2  | 
      
       金襴豪華な彫刻が至るところに  | 
      
       中型のキリコ  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
       派手なドテラを着て鈴を付けた前掛け ドーランを塗った青年団は2・3人みか  | 
      
       キリコの下部には小型のタイヤが付け キリコを担ぐのではなく曳くキリコです。  | 
      
       かなり大きいキリコ  |