| お熊甲祭 08 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| お熊甲祭 08 国指定重要無形民俗文化財「お熊甲祭(くまかぶ とまつり)」は九月二十日、七尾市中島町の久麻 加夫都阿良加志比古(くまかぶとあらかしひこ) 神社などで行われた。  | 
      お熊甲祭 08  ---3 枠旗を地面すれすれまで傾ける妙技島田くず しでは、見物客から大きな歓声が上がった。 境内には早朝から十七地区の祭り行列が参入 。休日開催となった今年は例年を上回る二 十五本の枠旗がはためいた。  | 
      お熊甲祭 08   横田地区では女子禁制の同祭で初めて「女枠旗 」がお目見えし、祭りに花を添えた。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| お熊甲祭 08 「女枠旗」 横田地区では女子禁制の同祭で初めて「女枠旗 」がお目見えし、祭りに花を添えた。  | 
      お熊甲祭 08  オイサ、オイサと掛け声をかけながら神輿を担ぐ  | 
      太鼓を叩きながら前へ進む | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| お熊甲祭 08  拝殿前に神輿の差上げをおこなう  | 
      奉幣式に参列の末社の宮司 | 
      チビッコ猿田彦 |